おでかけ

瀬戸市「ゆるり秋の窯めぐり2022」アクセスや駐車場、見どころは?

保存 おりじなる 瀬戸市「ゆるり秋の窯めぐり2022」アクセスや駐車場、見どころは?

愛知県瀬戸市と言えば、焼き物で有名ですよね。毎年行われる瀬戸物まつりは有名で、大勢の人が訪れます。

瀬戸ではこれ以外にも、いろいろと焼き物系のイベントがあり、秋に行われる「ゆるり秋の窯めぐり」もその一つです。

ちょっと地味ながらも、焼き物好きさんに大好評のこのイベント、今年は行ってみませんか?

 

今回は、愛知県瀬戸市で行われる「ゆるり秋の窯めぐり2021」へのアクセス法や駐車場、見所などをご紹介します。

陶器大好きなわたしは、もちろん毎年行っていますよ〜!

 

 

ゆるり秋の窯めぐり 2022

せとちゃん↑瀬戸の看板娘 せとちゃん

 

焼き物の町、愛知県瀬戸市で行われる「ゆるり秋の窯めぐり」は、瀬戸市内の3つのエリアにある窯元をまわるイベントです。

普段はなかなか見ることのできない窯元を一気に回ることのできる、陶器好きさんにはたまらない内容になっています。

★ゆるり秋の窯めぐり 基本情報

【開催日】2022年11月12日(土)、13日(日) 

【時 間】9:00〜16:00

【場 所】瀬戸市(赤津・品野・水野エリアほか)

詳細  せと・まるっとミュージアム

2022年チラシ

 

ゆるり秋の窯めぐりへのアクセス方法

ゆるり秋の窯めぐりの会場は3カ所あります。

電車を利用する場合は、名鉄尾張瀬戸駅を出発点にして回遊バス「せとらんぜ」でまわりましょう。

ゆるり秋の窯めぐり

 

電車・バスでのアクセス

◎まずは名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」を目指しましょう!

電車でのアクセス

 

名鉄尾張瀬戸駅からは各会場を結ぶ、無料の回遊バス「せとらんぜ号」が出ています。

1日13便出ていますので、下の時刻表をチェックしながら、上手にまわってくださいね。

無料の回遊バス「せとらんぜ号」時刻表

 

車でのアクセス・駐車場

車で行く場合、各会場を車で回る方法と、名鉄瀬戸尾張駅に車を停めて、無料バスで回る方法とがあります。

 

各会場を車で回る

各会場を車で回ることもできます。

◎赤津エリア
長曽元窯 三陶(無料駐車場)
〒489-0022 愛知県瀬戸市赤津町63-5
もしくは窯元に直接行ってもOK(無料駐車場)
※2022年は赤津焼会館の駐車場は使えません。

◎品野エリア
道の駅 瀬戸しなのをめざします。(無料駐車場)
〒480-1207 愛知県瀬戸市品野町1-126-1

◎水野エリア
水野エリアは窯元が点々としているので、赤津エリアや品野エリアで、窯元の位置を聞いて行ってください。(各窯元に無料駐車場あり)

 

名鉄瀬戸尾張駅に車を停めて、無料バスで回る

おすすめの駐車場は2つです。どちらも料金はとても良心的!

パルティ瀬戸のほうがシャトルバス乗り場に近いです。どちらかをナビに入れましょう。

・パルティ瀬戸(100台)
 〒489-0044 愛知県瀬戸市栄町45
 1時間100円最初の一時間は無料

・瀬戸蔵(189台)
 〒489-0813 愛知県瀬戸市蔵所町1-1
 1時間100円最初の一時間は無料

 

ゆるり秋の窯めぐり 各会場の見所

家族でお出かけ

ゆるり秋の窯めぐりは3つの会場にわかれています。

3会場間は無料の回遊バス「せとらんぜ号」が走っていますので、車がなくても大丈夫!

【ゆるり秋の窯めぐりの会場】

  • 赤津エリア(赤津窯の里めぐり)
  • 品野エリア(しなの工房めぐり)
  • 水野エリア(水野窯めぐり)

 

赤津エリア(赤津窯の里めぐり)

赤津エリアでは、赤津窯の里めぐりが行われます。

秋の青空のもと、ゆっくり歩いて24軒の窯元をめぐるのが楽しいんです!

詳細赤津窯の里めぐり

 

品野エリア(しなの工房めぐり)

品野エリアでは、しなの工房めぐりが行われます。

当日のマップや工房についてはfacebookでチェックできますよ〜。

道の駅・瀬戸しなのにある品野陶磁器センターの前では、毎年人気の「窯元ガチャ」もあります。

詳細しなの工房めぐり facebook

 

水野エリア(水野窯めぐり)

水野エリアでも、各窯元の展示・販売を楽しめますよ〜。

作陶体験もできます。(有料)

案内所:水野郵便局を西に進み、最初の信号を北へすぐ(児童公園内)

 

スポンサーリンク

 

瀬戸市でゆるり秋の窯めぐりをしよう!

寒くなってくると、陶器まつりもだんだん減ってさみしくなってきますが、そんなときに、瀬戸市で行われる「ゆるり秋の窯めぐり」は嬉しいですね。

3エリアありますので、1日では回りきれないくらいの見所があります。時間がない場合は、赤津がおすすめ!

気持ちのいい秋の1日を、窯元めぐりで楽しんでみてくださいね!

 

また、近くの定光寺と岩屋堂では、ちょうどもみじまつりが開催されているので、紅葉も見ることができます。

岩屋堂はライトアップもあるので、窯巡りの後に寄ってみるのもおすすめです。

おすすめ記事 岩屋堂公園の紅葉!見頃の時期やアクセス・駐車場は?

おすすめ記事 瀬戸市定光寺の紅葉の見頃は?アクセスや駐車場情報も!

 

スポンサーリンク

 

 

-おでかけ
-