新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、2020年の水辺の陶器マルシェは延期です。10月を目処にしているそうです。延期にして開催してくれるのは嬉しいですね!
岐阜県土岐市といえば、美濃焼きで知られていますね。ゴールデンウィークに開催される大きな陶器市「土岐美濃焼まつり」は有名です。
そんな土岐市で、まずは4月に「春の土岐市美濃焼まつり」として「水辺の陶器マルシェ」があります。これは以前「TOKI-陶器祭り」という名前のイベントの後継です。もちろん、お買い得品がいっぱい!見て歩くだけでも楽しいです。
今回はそんな「水辺の陶器マルシェ」についてご紹介します。アクセスや駐車場、見所などがありますので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね!
焼き物ファンなら見逃せませんよ〜。
春の土岐市美濃焼まつり 水辺の陶器マルシェ 2020
★水辺の陶器マルシェ基本情報
【開催日】2020年4月18日(土)~ 19日(日)雨天決行
【時 間】10:00〜16:00
【場 所】セラトピア土岐・土岐川堤防道路
水辺の陶器マルシェへのアクセス方法
水辺の陶器マルシェが行われるのは、セラトピア土岐とその周辺です。「セラトピア土岐」を目指していきましょう!
●セラトピア土岐
住所:〒509-5121 岐阜県土岐市土岐津町高山4
電話:0572-54-2120
電車で
◎JR中央線 土岐市駅が最寄り駅です。駅から徒歩で約8分。
車で
ナビには「セラトピア土岐」と入れましょう。
◎中央自動車道「土岐 IC」下車、約7分
◎東海環状自動車道「土岐南・多治見 IC」下車、約10分
会場となるセラトピア土岐の南側の道路は、交通規制がありますので注意してください。(下の地図で確認できます。)
駐車場
駐車場は会場となるセラトピア土岐にあります。ここがいっぱいの場合は、河川敷にも広い駐車場があります。(どちらも無料)
土岐市駅には有料の駐車場があります。
水辺の陶器マルシェ 会場のみどころ
お買い得の陶器
目玉はやっぱり素敵な陶器たちです! イベント価格でとってもお値打ちに買い物ができますよ〜。
ずらりと並んだ美濃焼きテント市を、ぶらぶらと歩きながらゆっくり吟味してくださいね!
メインの会場であるセラトピア土岐では、イベントが盛りだくさん!
特設ステージではいろいろな出し物があります。また、キッズも楽しめる体験コーナーなど盛りだくさん。もちろん陶器もいっぱいです。
美濃焼体験
見るだけでなく自分で作ってみたい!…そんなあなたには、美濃焼の体験もできちゃいます。
- ミニアクセサリー焼付(無料)
- 陶製ハガキを作ろう(無料)
- お絵かきマグカップ
- お絵かき皿
などなど、楽しいワークショップがあるので、ぜひやってみてくださいね。
たまご6個パックプレゼント
水辺の陶器マルシェで美濃焼を買うと、たまご6個パックがもらえちゃいます。太っ腹ですよね〜!
配布予定数は1,000パックなので、しっかりゲットしましょう!
水辺の陶器マルシェを楽しんで!
ゴールデンウィークにある「土岐美濃焼まつり」には行っても、水辺の陶器マルシェには行ったことがない人が多いかもしれませんね。
土岐美濃焼まつりのような規模ではありませんが、陶器好きさんにはとっても楽しめるお祭りです。
また、4月開催ということで、土岐川堤防の桜がキレイに咲いて、気分爽快ですよ〜。
ぜひ行ってみてくださいね!