-
こどもの日の菖蒲湯!意味、作り方・入り方、効果・効能は?
2020/3/30 こどもの日
5月5日の端午の節句(こどもの日)には、湯船に菖蒲(しょうぶ)を入れて、お風呂に入りますよね。子どもの成長を願う日に、一緒にわいわいとお風呂 ...
-
五月人形はいつからいつまで飾る?飾る場所・方向は?基本をおさらい!
2019/3/4 こどもの日
3月の雛祭りに女の子のお祝いをしたら、今度は5月の端午の節句。男の子のお祝いがやってきますね。お子さん達はさぞや楽しみにしていることでしょう ...
-
身近な物でシールをきれいにはがす方法!ベタベタも取れる!
2020/8/27
「ショッピングに行って、気に入った食器や小物などを買ってきたけれど、値札シールがきれいにはがれず白く残ってしまった!」 「シールは剥がせたけ ...
-
エイプリルフールの告白を成功させる秘訣は嘘をつかない事?
2019/4/2
4月1日はエイプリルフールですね。 エイプリルフールと言うと、1年に1回、堂々と嘘をついてもいい日。友達に面白おかしいいウソをついて、笑って ...
-
新学期のクラス替えで友達がいないのが最悪!不安の解消法
2020/2/28 学生
4月の新学期が始まる時期は、新しいことが始まるワクワクで一杯ですね。 でも、反対に、ちゃんとやっていけるのか、友達はできるのか、など、不安も ...
-
住所変更に伴う郵便物の転送は転居届で!ネット手続き可能
2018/6/4
4月は、新年度が始まり、新たな気持ちで進んでいく時期ですね。新しい学校、新しい職場に身を置くために、引越をして、今までと違った場所での生活に ...
-
うるう年(閏年)とは?誕生日は4年に1回?いつ年をとる?
2020/2/25
毎年、自分の誕生日が来て、みんなに祝ってもらうのは嬉しいですね。毎日、誰かが自分の誕生日を祝っています。 でも、誕生日が毎年来 ...
-
大学入学式の女子の服装:スーツ・靴・カバン(女性必見)
2020/2/11 学生
大変だった大学受験を突破し、この春、4月からは、憧れだった大学でのキャンパスライフを楽しみにしている人達もたくさんいるんじゃないでしょうか。 ...
-
お雛様とお内裏様の位置は?雛人形を飾る場所・時期の基本
2020/2/5 ひなまつり
雛祭りの季節になると、もう春なんだなと、何だか嬉しい気持ちでいっぱいになりますね。箱から雛人形を取り出しながら、お嬢さんと一緒に順番に飾り付 ...
-
お彼岸に入籍、結婚式などのお祝い事は非常識?問題ない?
2016/3/8
3月は暖かくなってきて、少しずつ春を感じられる、いい季節ですね。 気候的にも寒すぎず暑すぎず、また年度の区切り前と言うことで、入籍や結婚式な ...