読書感想文、あなたは書くのが得意ですか?それとも苦手ですか?
得意な人はもちろんのこと、苦手な人も、「読書感想文を書きやすい本」があることをご存知ですか?読書感想文を書きやすい本を選べば、書くことが苦手な人もきっと書きやすくなりますよ。
では、書きやすい本とは、どんな本でしょう?
ここでは年齢別に具体例を挙げながら、感想文に適した本の選び方をご紹介したいと思います。
何歳でも通用する!読書感想文の本の選び方基本ルール
読書感想文を書くためには、本を選び、それを読むわけですから、自分にとって読みやすい本を選ぶことが感想文を書きやすくする第一歩です。
・興味・関心のある分野の本
・教科書や映画等で見聞きしたことがあるもの
・ページ数の少ない本
本を選ぶ時点から、読書は始まっています。
あなたがなぜその本を読もうと思ったのか、そのときの気持ちから感想文に書くことができますよ。
自分が読みたいと思った時点の気持ちをよく覚えておきましょう。
読書感想文が書きにくい本は?
読書感想文を書きにくい本というのがあります。
・時代設定が古い
・空想の世界
・不幸な主人公
上記のような設定の物語にあなたが特に興味がない場合には、選ばないほうが無難です。
自分の経験や価値観とリンクしない設定の本は、読んでいて感想が出にくく、イメージがとらえづらいのでオススメしません。
読書感想文が書きやすい:小学生へオススメの本(低学年)
低学年へおすすめの本を3冊ご紹介します。どれも小学校低学年の子どもにもわかりやすく読みやすい本ばかりです。
●わにのはいた(大日本図書 全52ページ)
わには歯が痛くなって恐る恐る歯医者へ。歯医者さんはわにが来て怖い怖い!
話のオチが分かりやすく、面白くて一気読みできちゃいます。
●ティニー ふうせんいぬのものがたり(マガジンハウス 絵本)
飼い主の元を飛び出し風船の国へ。風船の国はみんな風船をつけて飛んでいます。
不思議なことや、面白いことに気づきながら読めます。
●ごめんねともだち(偕成社 絵本)
普段は仲良しなオオカミとキツネがケンカをしました。仲直りできるかな?
自分と友達に置き換えて考えることもできるお話です。
読書感想文が書きやすい:小学生へオススメの本(高学年)
好奇心旺盛な小学校高学年なら、こんな本がおすすめです。
●どろぼうの神さま(WAVE出版 全500ページ)
長編ですが、話の面白さに引き込まれあっという間に読んでしまうはず。意外な展開の連続です。
国語が好きな人や、推理小説、冒険ものが好きな人はぜひ読んでみましょう。
●アレクサンダとぜんまいねずみ(好学社 絵本)
読むことが嫌い、面倒くさい、読んでいるうちに内容が分からなくなる、という人には絵本がおすすめです。
絵本ですが、大切な友達のためにがんばるアレクサンダに、何か思うところがあるはずです。
●チョコレート工場の秘密(評論社 全269ページ)
映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作本です。映画を見てから読むと情景が目に浮かんで話がつかみやすいですね。
映画と本の違いを感じて感想文にしても良いでしょう。
読書感想文が書きやすい:中学生へオススメの本
中学生ならこちらがおすすめ。内容も面白くてページ数があまり多くないので読みやすいですよ。
●風の中のマリア(講談社 全254ページ)
働き蜂が主人公ですが、蜂たちの心情が丁寧に書かれていて、あっという間に感情移入してしまいます。
昆虫嫌いな人でも抵抗なく読める作品。今まで読んだことのない面白さがあります。
●西の魔女が死んだ(新潮社 全226ページ)
主人公は中1の女子。登校拒否になりおばあちゃんの家で暮らすことになりました。教科書や参考書などにも問題文として見かけることもある名作です。
多感な主人公の気持ちに共感できると思います。
●世界から猫が消えたなら(小学館文庫 全229ページ)
映画化されたので、映画を見てから書くのもいいでしょう。会話文が多くて、ページ数のわりに読みやすいと思います。
猫が好きでも、そうでなくても、読んだら何かを考える1冊です。
読書感想文が書きやすい:高校生へオススメの本
高校生ならばどんな本でも行けますね。こちらなんかおすすめです。
●旅する力(新潮文庫 全382ページ)
小説ではなく、旅を題材とした紀行文です。旅したことのない土地でも、読んでいて行きたくなったり、自分が知っている土地が出てきたりしたら楽しいですよね。
作者と旅を共感するもよし、自分の思う「旅」を思い描くのも良いでしょう。
●こころ(新潮社 全378ページ)
夏目漱石の名作です。定番ですが、読んだことがないならこの機会に読んでみることをお勧めします。
この本は読み手によってさまざまな解釈ができるため、大学の論文研究の題材にする人もいます。あなたはどんな感想を持つでしょう?
●レインツリーの国(新潮社 全238ページ)
聴覚障がいを扱った物語で、映画化もされています。登場人物が同じくらいの年齢設定なので、違和感なく物語に入っていけることでしょう。
「障がい」というテーマについて考えるきっかけになるかと思います。
読書感想文を書きやすい本 まとめ
年齢別に、おすすめの本を紹介してきました。年齢はあくまでも目安なので、課題図書の指定がなければ、どんな本を読んでも構いません。
だからこそ、読みたいな、と興味をもったものを読み、自分の考えをもって感想文を書いてほしいと思います。
どうしても本が苦手!という場合は、上でも紹介していますが、映画化やドラマ化されたものを選んで、まず映像をみてから本を読むのもいいかもしれませんね。
何にしても、一度図書館に行ってみて、今回ご紹介した本をはじめ、いろいろな本を見てみてください。あなたが書きやすいと思う本がきっとあるはずです。
がんばって読書感想文を仕上げてくださいね!
あなたにはこちらの記事もおすすめ!