おでかけ

138タワーパークの綺麗なイルミネーションを楽しもう!【無料】

138タワーパークのイルミネーションを楽しむ!【木曽三川公園】

 

冬になると夜のイルミネーションをやっているところに行ってみたいですよね!

愛知県一宮市にある、138タワーパークでも、綺麗なイルミネーションが楽しめる場所のひとつ!

そこで今回は、この138タワーパークのイルミネーションへのアクセス方法、渋滞の具合や駐車場などをご紹介します。

わたしも毎年行っていますが、とっても綺麗ですよ。しかも無料です!

 

木曽三川公園センターの方のイルミネーションもぜひぜひ〜!

【海津】木曽三川公園センターのイルミネーションは超おすすめ!駐車場には注意!
【海津】木曽三川公園センターのイルミネーションは超おすすめ!駐車場には注意!

   先日別の記事で、愛知県一宮市にある、138タワーパークの綺麗なイルミネーションについてご紹介しました。 今回はもうひとつ、木曽三川公園 ...

続きを見る

 

 

138タワーパーク イルミネーション

まずは基本情報を抑えておきましょう!

★138タワーパーク イルミネーション 基本情報

【開催日】令和4年11月12日(土)~12月25日(日)※11月14日(月)は休園日
(2023年1月2日(月・振)~1月3日(火)は、「ニューイヤーイルミネーション」として点灯)

【場所】138タワーパーク(〒491-0135 愛知県一宮市光明寺浦崎21-3)

【点灯時間】17:00~21:00(毎日)

【料金】無料(タワーに登るのは有料)

詳細  138タワーパーク ウィンターイルミ

138タワーイルミネーション

 

138タワーパークへのアクセス方法

バスでのアクセス

  1. 名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅より
  2. 名鉄バス「一宮総合体育館行き」(バスターミナルの3番乗り場)(約30分)
  3. 「138タワーパーク」下車
  4. 138タワー(ツインアーチ)の方へ歩いていきましょう!

138タワーパークのバス停

車でのアクセス

ナビには名称の「138タワーパーク」や住所「愛知県一宮市光明寺浦崎21-3」を入れましょう。

スマホのナビなら、上のGoogleマップを使えば簡単です。

  • 名古屋方面から国道22号線を北上、「一宮木曽川インター北」を右折、1本目を左折。東海北陸道下の道を直進し、つきあたりを右折
  • 岐阜方面から国道22号線を南下、「北方町」交差点を左折し、約3km後「光明寺」交差を左折。
  • 名神高速一宮I.Cより国道22号線を北上約20分
  • 東海北陸自動車道一宮木曽川I.Cより約8分

 

138タワーパークの駐車場

138タワーパークの駐車場

138タワーパークには無料の駐車場は900台分あります。

タワーの西側にP1〜P4までありますので、場所を上の図でチェックしてくださいね。

タワーに近いのはP1とP2なので、まずはそちらに行くといいですね。

混雑しているときは、近いところはいっぱいの場合も多いですが、タイミングよく入れたりしますよ。

P3とP4は少し離れますが、こちらのほうが空いています。歩いても大して距離はないので大丈夫です。

 

138タワーイルミネーションの混雑・渋滞は?

わたしは、138タワーのイルミネーションを見に、ほとんど毎年行っています。

もちろん混んでいますが、駐車場に停めるめられなかったことはありません。(いつも週末です)

なるべく近くの駐車場に停めたくてグルグルしてしまったこともありますが、見つからなければ離れた駐車場に行くと停めやすいですよ。

(ただ、やはりクリスマスなどは混み合うことが予想されます。)

 

2022年の138タワーパークイルミネーション

2022年の138タワーパークイルミネーション

イルミネーションのテーマは毎年素敵なんです!

  • 2019年「THE BEAUTIFUL EARTH~未来をつくる、SDGs~」
  • 2020年は「星空のDistance~人を想う距離~」
  • 2021年は「ReStart~夢は再び動き出す~」

今年、2022年は「TSUNAGU~未来につなぐ、希望の光~」です。

 

イルミを見て疲れても大丈夫! 園内には休憩所があり、あたたかい食べ物や飲み物も楽しめます。

また、毎年キッチンカーも数点出ていて、光る綿菓子やもちもちロングポテトなどもあります。(光る綿菓子は毎年子どもに大人気です。)

お手洗いもあるので心配ありません。

 

もちろん、138タワー(ツインアーチ)には登ることができます。(有料) イルミネーションでいっぱいの園内をタワーの上から見るのも綺麗でおすすめです。

タワーの上には喫茶店もあるのでゆったりできますよ。

 

138タワーパーク イルミネーション

 

138タワーパークのイルミネーション時のイベント

綺麗なイルミネーションの他にも、パーク内ではイベントがありますので、チェックしてみてください。

  • イルミネーションガイドツアー
  • タワーに上ってクイズにチャレンジ!
  • 君もサバイバルマスターになろう ファイヤー編
  • ラインストーンで星座を作ろう!
  • ほかいろいろ(公式でチェック

家族で楽しめるものがもりだくさんです。

 

138タワーパークのイルミネーションはおすすめ!

ここのいいところは、なんといっても大きくて綺麗な138タワー(ツインアーチ)とイルミネーションの共演です。

タワー自体もライトアップされてとっても綺麗ですよ。

わたしも毎年行っているのですが、いつも豪華で綺麗なイルミネーションなのに、入場料も駐車場も無料なんて、ちょっとびっくりです!

家族はもちろん、デートにもおすすめなので、ぜひ行ってみてくださいね!

 

木曽三川公園センターの方のイルミネーションもぜひぜひ〜!

【海津】木曽三川公園センターのイルミネーションは超おすすめ!駐車場には注意!
【海津】木曽三川公園センターのイルミネーションは超おすすめ!駐車場には注意!

   先日別の記事で、愛知県一宮市にある、138タワーパークの綺麗なイルミネーションについてご紹介しました。 今回はもうひとつ、木曽三川公園 ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

 

-おでかけ
-