おでかけ

やきものワールド2022を楽しもう!チケットや駐車場情報などをチェック!

やきものワールドを楽しもう!チケットや駐車場情報などをチェック!

陶器好きさんなら知っている「やきものワールド」というイベント。

過去には延期・休止になったこともありますが、今年2022年も無事開催されます!

 

そこで、陶器まつり巡りが趣味のわたしも毎年行っている、このやきものワールドの情報をご紹介します。

チケットやアクセス・駐車場情報など、お出かけの前にチェックしてみてくださいね。

 

 

やきものワールド2022 基本情報

やきものワールド

まずは基本情報をチェック!

【開催日】2022年11月17日(木)〜 11月23日(水・祝)

【場 所】ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

【時 間】平日 10:00~17:00   

公式サイト やきものワールド公式サイト

やきものワールド会場

 

やきものワールドへのアクセス・駐車場

会場であるドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)は、名古屋城のすぐ横です。

また、駐車場は、名古屋城とその周辺の駐車場を利用することになります。(土日は路駐OKになります。)

 

 

アクセスの方法や、利用できる駐車場については、こちらの記事で詳し〜く書いてありますので、チェックしてくださいね。

詳細 名古屋駅から名古屋城へのアクセスは?車の場合の駐車場はある?

 

やきものワールドのチケット

やきものワールドのチケット

 

料金は以下のようになっています。

  • 一般(中学生以上)1,000円(前売り800円)
  • 小学生以下:無料
  • 65歳以上の方:800円
  • 身体障害者の方及びその介護者:800円
  • 「やきものワールド」公式FacebookInstagramフォロワーの方:800円
  • 当日のドニチエコきっぷ提示:800円
  • チラシの200円割引券利用:800円

前売り券は、ファミマ、ローソン、ミニストップ、セブンイレブン、Boo-Woo チケット、チケットぴあ、イープラス、中日プラス、中日新聞販売店、アイチケットで買えます。

 

やきものワールドに参加する陶器屋さんがインスタで招待券(無料)を配ったりもしているので、チェックしてみるのもいいですね。

わたしも、フォローしていた陶器屋さんに無料券をもらいました〜。

また、会場で買い物をすると、来年の招待券を郵送しますよ〜って言ってもらえることもありますよ。

ふつうの金券ショップでも扱っているのを見ました! 始まるとだんだん値段が下がっていきます。200円くらいまで下がるのを見たことがあります。

 

[/st-cmemo]

 

スポンサーリンク

 

やきものワールド イベント

やきものワールド イベント

 

期間中はいろいろなイベントがあります。

  • 書と陶のコラボレーション
  • 君へのご褒美 テーブルコーディネート
  • 磁祖加藤民吉生誕250周年「加藤民吉と天草」
  • 令和の東海陶芸
  • 新人アーティスト展
  • 新作器展
  • ワークショップ
  • ステージイベント
  • ほかたくさん

 

やきものワールドのランチ

やきものワールドのランチ オリンピア

↑いま閉店らしいです(レストラン・オリンピア)

 

朝から行ってゆっくりまわるとお昼を挟むかもしれません。そんな場合はキッチンカーが出ているので、でランチにすることができますよ〜。

なごや鍋&地酒フェスティバルが同時開催なので、ご当地鍋も楽しめます。

以前はオリンピアという昔懐かしい感じのレストランがやっていたのですが、現在は閉店しているようです。

 

やきものワールドは一時外に出ることができるので、すぐ近くの金シャチ横丁や、名城公園トナリノなんかもいいですね。

お腹を膨らまして、また会場に戻りましょう!

 

やきものワールドで素敵な食器を!

家族

 

やきもの好きさんが大勢集まる「やきものワールド」。

すてきな品がものすごくたくさんあって、見て回るだけでもとっても楽しめます。

ワークショップもあるので、お子さんも飽きずにいられますよ。

目の保養をしつつ、あなたのお気に入りのやきものをゲットしてくださいね!

 

スポンサーリンク

 

-おでかけ
-