毎年11月のおわり頃になると、「12月に双子座流星群を見よう!」というPOPを見かけませんか?一緒に双眼鏡を売っていたりしますね。
その時は絶対に見るぞ!と思っていても、うっかり忘れてしまうことが多いのでは?
そこで、今年こそは見逃さないよう、ふたご座流星群についてのいろいろをご紹介します。
見える日にち、時間、方角などをしっかりと頭に入れておけば、バッチリですよ〜!
わたしも毎年見ますが、日頃のストレス発散にもなっておすすめです。
ふたご座流星群とは?
ふたご座流星群は三大流星群のひとつです。三大流星群とは、流星群の中でも毎年安定した活動で出現数が多いもので、
- 1月のしぶんぎ座流星群
- 8月のペルセウス座流星群
- 12月のふたご座流星群
をいいます。このうち、ふたご座流星群は、毎年12月4日頃から17日頃に活動します。
2022年のふたご座流星群を見るには
ふたご座流星群が見られる日にち・時間・ピークはいつ?
【ふたご座流星群を見るおすすめの日時】
・2022年12月13日(火)の夜〜14日(水)の明け方
・2022年12月14日(水)の夜〜15日(木)の明け方
極大(いちばん流れるピーク)となるのは、12月14日(水)の22時頃と予想されています。
日本では夜なので、条件バッチリですね。
今年のふたご座流星群を見るのにおすすめなのは、12月13日(火)の夜から12月14日(水)の明け方と、極大になる12月14日(水)の夜から12月15日(木)の明け方になります。
2夜にわたって見ることができるので、ぜひ夜に空を見上げてみて!
2022年のふたご座流星群は見やすい?
2022年のふたご座流星群の観測は、極大(いちばん流れるピーク)に日本が夜22時にあたるので、見やすい年と言えます。
ただし、真夜中以降は月明かりの影響が大きくなるため、空が明るくて流星群がちょっと見にくいかもしれません。
より見やすくするには、真夜中12時前の観測がおすすめです。
ふたご座流星群が見える方向
「ふたご座流星群」ですから、もちろんふたご座が流星群の中心(輻射点)となります。流星群を見たいと思ったら、まずは空のふたご座を探せばいい訳ですね。
ただし、空を見上げていればいくつも流れ星を見ることができますので、ふたご座の位置がわからなくても、問題ありません。空全体を見ていましょう。
ふたご座の見つけ方としては、まずは誰もが一度は見たことがあるであろう、メジャーなオリオン座を見つけると簡単です。
図のような感じで、オリオン座が見つかったら、近くにある2つの明るい星(ポルックスとカストル)が双子の頭です。
また、空の星を探すのに便利なアプリがあります。それは、天体観測アプリ『Star Walk 2』。このアプリを使うと、簡単に空の星の位置がわかるんです。
なんと、スマホを空に向けると、そこに見えている星座を教えてくれるという、素敵なアプリで、画面もとても綺麗です。これを入れておくのもいいですね。普段ふと夜空を見上げたときにも使えて楽しいですよ。
無料版で十分です。もちろんわたしも入れています! あまりに楽しくて有料版にアップデートしたくらいです。
流星の出現数は?
- 市街地:約10個/1時間あたり
- 山間部:約50個/1時間あたり
2022年は、1時間に10〜50個くらい見えると予想されています。嬉しいですね!
もちろん明るい市街地よりも、暗い山間部のほうがよく見えます。(観察する日や時間で変化します。)
年によって多少違いがありますが、通常ピーク時には1時間あたりに数十個ほどの流星が出現します。
近年ふたご座流星群は、ペルセウス座流星群にせまる出現数になることもあり、多い年なら100個前後出現する場合もあります。
流星群を見たいなら、12月のふたご座流星群はおすすめなんですよ〜。
流星観測で準備するといいもの
ふたご座流星群を見に、どこかへ出かける場合には、いろいろと持っていった方がいいものがあります。
外は寒いので防寒対策もしっかりしてくださいね。
快適な状態で、美しい流星群を観測しましょう!
- 星座早見盤
- 方位磁石
- 双眼鏡
- カイロ
- 温かい飲み物
- シート(寝て空を見る時)
- 防寒着(とっても寒いので)
- 懐中電灯(まぶしくないよう赤いセロハンを貼るといい)
- カメラ
わたしはいつも家の庭に、風呂マットとダンボールを敷いて、寝袋に入って寝っ転がりながら見ています。
今年は忘れずにふたご座流星群を見よう!
ということで、2022年のふたご座流星群の見頃は、
- 2022年12月13日(火)の夜〜14日(水)の明け方
- 2022年12月14日(水)の夜〜15日(木)の明け方(22時がピーク)
なので、ぜひともチェックしてみてくださいね。
家で夜にちょっとだけ見るのももちろん良いですが、山や森など自然の広がっている所だと、真っ暗で街の明かりがないので、流星がひときわキレイに見えます。
仕事の後にちょっと出かけるのもいいですね!
日頃のストレスも発散できていいんじゃないでしょうか?
ふたご座流星群を楽しんでくださいね!