春は陶器まつりが花盛り。陶器好きさんにはたまらない季節ですね。
愛知県瀬戸市では1年を通していろいろな陶器関係のイベントがありますが、4月には「せと陶祖まつり」が開催されます。
毎年欠かさず行っているわたしが、アクセスや駐車場、見所イベントなどをご紹介しますので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!
せと陶祖まつり2024
せと陶祖まつりとは、陶祖・藤四郎(加藤四郎左衛門景正)を偲ぶお祭りとして、昭和38年に始まりました。
毎年4月のまつり2日間は、陶祖供養やたくさんの行事が催されます。
せと陶祖まつりへのアクセス方法
「せと 陶祖まつり」が行われるのは、
- 尾張瀬戸駅周辺の市街地エリア(メイン)
- 品野エリア(小規模)
- 水野エリア(小規模)
のエリアです。
まずはメイン会場である市街地エリア、名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸駅」を目指していきましょう! 一番見ごたえがあります!
車があって、余裕があったら品野エリアと水野エリアもいくといいです。
電車で
◎名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」下車
駅を出るとすぐに会場です。
車で
ナビには「尾張瀬戸駅」と入れましょう。もしくは停めたい駐車場を目指します。
◎東海環状自動車道 せと赤津 I.C.から
「せと赤津 I.C.」を出てすぐ右折で、赤津の里。直進すると瀬戸の中心市街地に行けます。
◎東海環状自動車道 せと品野 I.C.から
東海環状自動車道「せと品野 I.C.」を出て品野地区へ。瀬戸市街地へは国道248号で行けます。
◎東名高速道路 名古屋 I.C.から
名古屋 I.C.を出て、100m先の「右折瀬戸」方面の標識に従い右折。そのまま八草ICまで直進。国道155号を北進し瀬戸方面に行けます。
駐車場
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」付近で止められる駐車場は以下です。
場所は下の図を参照してください。
- パルティせと駐車場(1時間無料、以後1時間毎に100円)
- 瀬戸蔵駐車場(1時間無料、以後1時間毎に100円)
- 新世紀工芸館近くの駐車場(1時間無料、以後1時間毎に100円)
- 瀬戸市文化センター駐車場(無料)
わたしはいつも瀬戸蔵の駐車場に停めています。
これらの駐車場の他にも、コインパーキングなどがありますよ。
せと陶祖まつりの見どころ・イベント
楽しいイベントがたくさんあります!
3つの会場で違ったイベントがありますので、チラシの中からあなたが見たいものを選ぶといいですね。
↓せと陶祖まつりのイベント(チラシを全部見る pdf)
いくつか見どころをピックアップします。
市街地エリア(尾張瀬戸駅周辺)
市街地エリアが一番たくさんのイベントがあります。1箇所だけ行くなら、ここに行くのがおすすめです!
ここの目玉は2つ。
陶彦社祭典・御物奉献行列(ぎょぶつほうけんぎょうれつ)
陶祖 藤四郎を祀った陶彦神社(すえひこじんじゃ)に、感謝の気持ちを込めて陶物(すえもの)を献上する儀式があります。
また、奉献行列がありますので、要チェックです。可愛いミスせとものも参加します。
テレビなどでも紹介されるこの行列が人気ですが、あまり長い時間行列していないので、見逃さないように気をつけてくださいね。
せともの楽市・せと窯元直販処
陶器の町・瀬戸ですから、もちろん瀬戸物が必見です!
お祭り中は「せともの楽市」が開かれ、掘り出し物がいっぱいです。陶器好きさんはお宝を探してみてくださいね!
めーちゃーめーちゃー安いです!
また、若手陶芸作家の作品も販売しています。
その他
- 和太鼓演奏
- 陶神オリバーヒーローショー
- 絵付体験
- 道泉みこしまつり
- 楽しい露天縁日
- 体験イベント各種 ほか
もりだくさんです!
品野エリア
品野エリアでは、品野陶磁器センターで「品野窯元廉売市」や「お皿の絵付け体験」などのイベントがあります。
またここには、「道の駅瀬戸しなの」がありますので、こちらものぞいてみてくださいね。
道の駅で瀬戸やきそばも食べられます!
水野エリア
水野エリアでは、日の出町卸センターで「蔵出し茶わんまつり」が行われます。
普段は入ることができない商社の倉庫が開放されるので、レアな商品をたくさん見ることができます。
せと陶祖まつりに行こう!
「せと陶祖まつり」は、秋にある大規模な「せともの祭り」のような賑わいはありませんが、陶器好きさんにとっては絶対に楽しめるお祭りです。
人が少ない分、掘り出し物ゲット率が上がるかも…!
また、御物封建行列や陶祖供養など、陶器ショッピング以外の行事もあるので、要チェック!
ぜひ行ってみてくださいね〜!
もちろんわたしも行きますよ〜! 楽しみっっ!