おでかけ

豊田「上中のしだれ桃」を見に行こう!アクセスや駐車場情報【桃源郷】

上中しだれ桃の里

愛知県豊田市に「桃源郷」があるって知っていますか?

旭地区にある上中町では、3,000本のしだれ桃が見事に咲き誇り、訪れた人は「まるで桃源郷のよう…」とつぶやく、しだれ桃の里があります。

わたしも行ってみましたが、とってもキレイでしたよ〜。


ぜひあなたも桃源郷に行ってみませんか?

この記事では、「上中(かみなか)のしだれ桃」についてご紹介します。アクセスや駐車場情報などがありますので、行く前にぜひチェックしてくださいね。

関連記事 愛知県でおすすめの桜の名所・桜祭りをまとめました!愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!もチェックしてくださいね!

愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!
愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!【まとめ】

愛知県には桜の名所はたくさんあるので、どこに行こうか迷ってしまいますよね〜! そこでこの記事では、愛知在住のわたしが、愛知のおすすめの桜の名 ...

続きを見る

上中(かみなか)のしだれ桃 

基本情報

  • 【開催日】4月上旬(202年4月1日開幕セレモニー予定)
  • 【入場料】無料
  • 【住 所】愛知県豊田市上中町槙ケ洞1325

公式サイト  豊田市 旭観光協会

上中(かみなか)のしだれ桃
2023年チラシ

毎年春になると、大渋滞になるくらい多くの人が訪れる「桃源郷」。それが上中のしだれ桃の里です。

始まりは昭和40年代に地元の方が植えた30本のしだれ桃。それが今では約3,000本となり、多くの人が訪れる場所となりました。


山あいに、ピンクや白、紅の「しだれ桃」が豪華に咲き誇ります。そこを歩くと、桃の甘い香りも相まって、まるでおとぎ話の中に迷い込んだよう。

人工的な観光地!といった感じではないところがまた素敵です。ほんとうの自然の風景の一部であることが「桃源郷」と感じる理由です。

上中のしだれ桃 開花状況・見頃の時期は?

開催日:4月上旬~中旬

花の見頃は例年、見頃は4月初め〜です。

現在の開花状況については、時期になると、豊田市旭観光協会のツイッターでアップデートされています。行く前にチェックしてくださいね。

上中のしだれ桃の里へのアクセス

住所は、〒444-2835 愛知県豊田市上中町槙ケ洞1325です。

上中のしだれ桃の里へのアクセス

電車・バスでのアクセス

日にち限定(2023年4月6日〜12日予定)でシャトルバスが運行されます。

とよたおいでんバスとの接続で、しだれ桃の里までいくことができます。(上の図参照)

  1. とよたおいでんバスの「豊田市駅」(旭・豊田線)・「足助」(旭・足助線)からバスにのる
  2. 終点「小渡」で降りる
  3. 朝日総合体育館まで歩く(約10〜15分)
  4. しだれ桃の里への無料シャトルバスにのる
  5. しだれ桃の里へ到着

車でのアクセス・駐車場

住所は、〒444-2835 愛知県豊田市上中町槙ケ洞1325です。

車の場合は、2ヶ所ある駐車場を目指していきましょう。

しだれ桃の里臨時駐車場(200台・1,000円)

住所:愛知県豊田市上中町槙ケ洞1325(場所は上のマップ内で確認してください)

しだれ桃の里の臨時駐車場で、ここが一番近いところです。200台分ありますが、見頃の時期は行列ができるほど、車が渋滞します。

渋滞に巻き込まれてトイレが困らないよう、旭観光案内所や豊田市役所旭市所などで済ませておきましょう。

料金(しだれ桃の保全、維持管理・協力費)は1,000円ですが、イベント会場のお店で使える100円の金券がついています。

旭総合体育館臨時駐車場(100台・500円)

住所:〒444-2833 愛知県豊田市下切町平田3014

しだれ桃の里臨時駐車場が一杯の場合や、協力費(駐車料金)を節約したいという場合は、旭総合体育館臨時駐車場に停めましょう。

臨時駐車場からはシャトルバスにのって現地まで行きます。

  1. 旭総合体育館臨時駐車場に停める
  2. しだれ桃の里へのシャトルバス(無料)にのる(約10分)
  3. しだれ桃の里へ到着

◎渋滞具合

一番見頃の時は、かなりの渋滞になります。渋滞にハマりたくないなら、朝早く行くのがおすすめです。

見るところは散策ルートだけなので、見終わったら少し屋台で食べて帰る、という感じで、案外、駐車場の回転はいい印象です。

上中のしだれ桃の里の様子

上中のしだれ桃

しだれ桃の里は自然の中にあります。常設トイレはありませんが、臨時駐車場には仮設トイレが設置されます。歩き回る前に行っておくといいですね。(仮設トイレは奥にもあります。)

また、駐車場の端には、お弁当、たこ焼き、豚汁などの美味しい食べ物などの屋台が出ていますので、覗いてみてください。


しだれ桃の里は、散策ルートがあるので、それに沿って歩いていけばOKです。

散策ルートはどこも綺麗ですが、見どころは3ヶ所あり、看板が立っています。途中多少の上りがあったりしますが、普通の体力なら全く問題ありません。

所々にベンチもあるので休憩できます。綺麗なしだれ桃を見ながら、ぶらぶらとゆっくり歩いていくといいですね。

駐車場のところで車椅子や木の杖を借りることもできます。


散策路の途中にある民家では、五平餅やしだれ桃の木、野菜などを売っています。大人気で行列ができていることもありますが、美味しいものを食べながら見るしだれ桃は最高です。

駐車場の出店でおいしいものを買っておいて、散策ルートにあるベンチで食べるのもいいかもしれません。


しだれ桃の他にも、かわいい花がいろいろ咲いています。暖かくなった日差しの中、春の花を満喫してくださいね!

上中のしだれ桃 まとめ

しだれ桃の里は毎年大人気のスポットで、見頃の時期は駐車場までの列が長くなるのがちょっと大変です。でも、待ったとしても行ってみる価値がある風景です。

超インスタ映えするので、おすすめです。デートにもビッタリ!

豊田市上中にある桃源郷、しだれ桃の里に、ぜひあなたも行ってみてくださいね!

スポンサーリンク

愛知県でおすすめの桜の名所・桜祭りをまとめました!愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!もチェックしてください。

愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!
愛知県の桜の名所・桜祭りのおすすめはココ!【まとめ】

愛知県には桜の名所はたくさんあるので、どこに行こうか迷ってしまいますよね〜! そこでこの記事では、愛知在住のわたしが、愛知のおすすめの桜の名 ...

続きを見る

-おでかけ
-