6月の梅雨の季節に出回る花といったら、紫陽花ですね。色がとても綺麗な紫陽花は、季節感もあり、この時期にお花をプレゼントするときの筆頭候補としてよさそうですね。
あ、でも紫陽花の花言葉は「移り気」って聞いたことがあるかも…。プレゼントにするなら、花言葉はチェックしておきたいですね。
ピンクや青など、バリエーションのある紫陽花の花。色別の花言葉をご紹介します。
紫陽花の花言葉-色別
紫陽花全般の花言葉
◎ポジティブで良い意味の花言葉
- 忍耐強い愛情
- 元気な女性
- 家族の結びつき など
◎あまり良い意味ではない花言葉
- 移り気
- 冷淡
- 辛抱強さ
- 冷酷
- 無情
- 高慢 など
紫陽花の花言葉で有名なのはやはり「移り気」ですね。
なるほど、花の色が変わっていく様子がまさに移り気を表しているようですね。
紫陽花の色別にみていくと以下のような花言葉が当てはまります。
青い紫陽花の花言葉
- 忍耐強い愛
- 辛抱
- 冷淡
- 高慢
キリッとしたイメージの青い紫陽花ゆえに、冷淡・高慢などの花言葉がついています。
ピンクの紫陽花の花言葉
- 元気な女性(フランスから)
土壌の関係で、日本では紫陽花は青系になるのが多いですが、ヨーロッパなどはピンク系になる土壌が一般的です。また日本と違い梅雨ではなく気候もいい時期なんですね。そういう理由で、ピンクの紫陽花の花言葉は「元気な女性」となりました。
白い紫陽花の花言葉
- 寛容
何色にも染まっていない白い紫陽花にぴったりの花言葉ですね。
がく紫陽花の花言葉
- 家族の結びつき
- 家族団らん
- 謙虚
がく紫陽花は、「がく」が集まっている様子が、家族の結びつきを表しているように見えるところから、花言葉ができています。とっても素敵ですね!
紫陽花は結婚式で使える?
紫陽花が綺麗に咲き誇る時期は6月。6月と言えばジューンブライドですね。梅雨時とはいえ、ジューンブライドに憧れて6月に結婚式を挙げる人も多いですね。
季節的にぴったりな紫陽花の花ですが、結婚というおめでたい場に、「移り気」などネガティブな花言葉のある紫陽花は問題ないんでしょうか?迷ってしまいますね。
結論から言うと、現在の結婚式では紫陽花の花は飾りとしてよく使われています。紫陽花は大きくて色もとても綺麗なので、映えるので人気があるんですね。
上でご紹介したように、ネガティブな花言葉だけでなく、「家族の結びつき」のようなポジティブな花言葉もありますので、まったく問題ありません。
綺麗なグラデーションの紫陽花のデコレーションは綺麗ですよ。一度「結婚式 紫陽花」などで画像検索してみてください。
もしもあなたが個人的に、紫陽花に関してあまりよくない印象を持っていたとしても、結婚式にネガティブな事を言うのは控えてくださいね。大事なのは結婚する本人達がハッピーなことです。
紫陽花の名前の由来は?
紫陽花(あじさい)はもともとは「あづさい(集真藍)」が変化した物と考えられています。「あづさい(集真藍)」とは、あおくて小さい物が集まっている様子を表す言葉です。
なるほど、紫陽花は青い小花があつまってできていますね。
では、「紫陽花」という漢字が当てられているのはどういう理由なんでしょうか?花の見た目とぴったり合っていてとても可愛いのですが、不思議ですよね。
「紫陽花」は中国の詩人、白楽天がある紫色の花を表すのに使った名前なのですが、平安時代に源順という歌仙がこれをあじさいの花であると間違って解釈したために、日本のあじさいに「紫陽花」の漢字が当てはめられたということです。
紫陽花のいい花言葉にフォーカスして!
紫陽花の花言葉では「移り気」というのがよく知られていますが、実際の紫陽花の色のバリエーションはとても美しいですよね。また、「家族の結びつき」という素敵な花言葉もあります。
あまりよくない花言葉の方にフォーカスせず、良い方を思い浮かべましょう。どんな花にもネガティブな意味の花言葉もあるものです。それだけで避けていてはとってももったいないですね。
ぜひ今年の梅雨の時期は、どんどん紫陽花を楽しんでくださいね!
★紫陽花の色に関してはこちらの記事で!
★紫陽花の毒についてはこちら!
★ジューンブライドになりたい?ならこの記事!