広告 暮らし

すだれの効果はどれくらいある?上手に使ってエコに涼しく!

すだれ

夏は毎日ほんとうに暑いですね。1日中クーラーをつけっぱなしにしないと、熱中症の危険があるくらいですね。

でも、ずっと冷房のキンキンに効いた部屋にいると、体にはよくありません。他の暑さ対策も取り入れたいですね。

 

そこで試してみたいのが、「すだれ」です。昔はよく窓にかかっているのを見たものですが、最近はあまりみないですね。でも、すだれを効果的に使うと、夏の暑さを和らげることができるんです。

電気代もかからず気軽に試すことができる、この「すだれ」。あなたもこの夏、使ってみませんか?

 

 

すだれとは

あなたも見たことがあると思いますが、すだれは、こんな感じのものですね。

 

すだれ

 

素材は、ヨシ・ヒゴ(竹)・ゴギョウ・ハギなど、安い物から高い物までいろいろあります。

ホームセンターや100円均一などで売っていますので、手軽に利用できますね。サイズもいろいろありますので、使う場所によって選びましょう。

 

すだれの効果

夏の暑さ軽減

すだれの一番の効果は、夏の強い日ざしを遮って、涼しくすることですね。夕方の暑い西日も遮れますね。昔から使われてきたすだれは、ちょっと工夫するだけでより効果を発揮してくれます。

 

下の実験結果を見てください。

  • 遮熱なし
  • ブラインド(窓の内側)
  • よしず(窓の外側)

3つの条件で実験したところ、よしずが一番日ざしを遮って、家の中の温度の上昇を防いでくれているという結果になっています。よしずは電気代もかかりませんので、暑さ軽減のため、ひいては、エコ・エアコン代の節約のために、ぜひ取り入れたいですね。

また、すだれのあの見た目が夏らしく、なんとなく涼しさを演出してくれますね。

 

【日射遮蔽効果実験結果】

実験結果 

【遮蔽効果模擬実験結果】

実験結果

 

(出典:住宅における省エネルギー対策(日射遮蔽の効果))

 

目隠し

すだれを使う一番の目的は、遮光・断熱ですが、同時に目隠しにもなります。夏の夕方など、クーラーを切った後に、窓を開けっ放しにすることもありますので、すだれがいい目隠しになってくれて安心です。

 

スポンサーリンク

 

すだれの効果的な使い方

すだれを使うとき、ちょっとしたコツを使うだけで、涼しさがアップします。

 

窓をしっかり覆うサイズのすだれを選ぶ

すだれを買うときは、取り付けたい窓のサイズをしっかり測って、窓全体をカバーできるサイズのすだれを選びましょう。カバーし切れていないと、日ざしが窓から部屋の中に入ってしまい、効果が落ちてしまいます。

 

1本1本が太めのすだれを選ぶ

すだれを作っている素材、1本1本の直径が太いものの方が、熱が伝わりにくくおすすめです。

 

すだれは窓の外側につける

すだれをつけるのは、必ず窓の外側にしましょう。そうすると、窓の外側に日陰を作ってくれます。すだれと窓の間に、風通しが良く暑くない空間ができることになります。結果として、窓から部屋に伝わる熱が少なくなるというわけです。

窓の内側だと、日ざしと熱はすでに窓を通して部屋に入ってきていますので、そこですだれが遮ったとしても、あまり涼しくはならないんですね。

 

暑い

 

窓との距離をあける

すだれを窓の外につけるとき、窓にぴったりつけるのではなく、できるだけ窓との間に空間を作りましょう。上でご説明したとおり、その空間は影になり風通しもいいので、涼しさをキープできます。

 

すだれの下に打ち水をする

すだれのかかっている所の地面に、打ち水をするのも効果的です。

 

すだれとよしず

すだれと同様に効果があるものに、「よしず」があります。夏になると「よしず〜よ〜しず〜」と、よしず売りがやってきますよね。

すだれと似た感じですが、こちらは通常サイズが大きく、地面に置いて窓に立てかけます。

 

よしずは大きい範囲をカバーして日陰にできるのが利点です。また、斜めにするため、窓との間に涼しい大きな空間を確保することができます。

あなたのお家にあわせて、こちらも使ってみるといいですね。

 

よしず

 

この夏はすだれを試してみて

あなたが、まだすだれを使ったことがないようでしたら、この夏は一度使ってみてくださいね。

ただし、毎年の夏の暑さは、すだれだけでは絶対に過ごせません。熱中症にならないように、必ずエアコンは使いましょう。

 

すだれのおかげで、エアコンの温度を1℃でも上げることができたら、体にもお財布にも優しくなりますね!

夏バテしないように、この夏も元気に過ごしましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

-暮らし
-