広告 暮らし

アパートへ引っ越した場合、粗品を持っての挨拶回りは必要?

アパートに引っ越し

新しいアパートに引っ越しをしたときに気になるのが、「お隣さんへのご挨拶」ですよね。

粗品っているのかな? 挨拶回りって本当に必要? マナーは…?

迷うことばかりですよね。

 

この記事では、他の人達はアパート引越し後に挨拶をしているのか、粗品は必要なのか、などを、アンケート結果を交えてご紹介していきます。

新しい隣人とうまくやっていくためにも、アパートへの引っ越しをする前にぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

みんなは引っ越しの挨拶はしているの?

まずは、アパート・マンション居住者限定で行った、引っ越し挨拶についてのアンケートの結果を見てみましょう。

【 現在の住居に引っ越した時、お隣さんに挨拶をしましたか? 】

お隣さんに挨拶をしましたか

【 現在の住居に住んで、お隣に引っ越してきた人に挨拶をされたことはありますか? 】

お隣さんから挨拶をされたことはありますか

【 お隣に引っ越して来た人に、自分の家に挨拶に来て欲しいと思いますか? 】

挨拶に来て欲しいか(出典:クエスタント

 

引っ越し後に、少なくとも 「挨拶」をしている人は64.8% 。そして、57.6%の人が、隣人からの引っ越し挨拶を受けているという結果です。

半数以上の人が引っ越し挨拶をしている んですね。

また、お隣に引っ越してきた人には、自分の所に挨拶に来て欲しいと思っている人が67.6%となっています。

 

引っ越し挨拶をするべきかの判断方法は?

引越しの挨拶をしない人を常識はずれだと思う人もいれば、挨拶をされると鬱陶しいと思う人もいます。どうしたらいいんでしょう?

引っ越し後に挨拶をするかどうか迷った場合は、 家さんや管理会社にきいてみる のをおすすめします。単身者向けのアパートなどでは、入居の際に、挨拶は必要ないとの説明を受けることもあります。

また、土地柄にも大きく左右されます。都会では、挨拶は必要ないというところが多くなっていますが、田舎の方は挨拶は必要としている傾向があります。

 

もう一つ気をつけたいのが、女性の一人暮らしの場合です。女性の場合は、一人暮らしと知られることが 危険に繋がる 可能性がありますので、挨拶しない方がいい場合があります。十分気をつけてください。

 

何にしても、その物件、場所、入居者によって、変わってきますので、大家さん・管理会社のアドバイスに従うのがベストです。

それでも 判断しかねる場合は、挨拶をすることをおすすめします

 

引っ越し挨拶

 

挨拶をする範囲はどこまで?

引っ越し挨拶はどこまですべきなんでしょうか?

物件の規模にもよりますが、アパートの場合は、 左右と上下の4件 へ行くのが一般的です。特に、下の部屋には騒音が響きやすいので、必ず行った方がいいですね。

 

持参する粗品(ギフト)は何がいい?

必ずしも必要ではありませんが、引っ越しの挨拶の際には、ちょっとした 粗品を持参 することが一般的ですね。

どんな粗品が選ばれているか、アンケートを見てみましょう。

【 引越し挨拶品は何を渡しましたか? 複数回答可 】

引越し挨拶品は何を渡しましたか。

【 もし貰えるとしたら1番嬉しい引っ越し挨拶品は? 】

1番嬉しい引っ越し挨拶品は(出典:クエスタント

 

あげるのも、もらうのも、 洗剤・菓子・タオル がダントツですね。この3つから選べば問題ないでしょう。

また、上のアンケートにはありませんが、一般的な予算としては 500円〜1,000円 という人が多くなっています。挨拶のついでですので、高価な物を用意する必要はありません。

 

挨拶に行くタイミング・時間帯・いつも不在の場合は

引っ越しをしたら、なるべく早めのタイミングで挨拶に行きましょう。

挨拶にいく時間は、 平日の10:00〜18:00頃 まで、 休日の14:00〜18:00 頃までが目安です。

ただし、単身で仕事をしてる人の場合は難しくなりますので、その当たりは臨機応変に行ってくださいね。早朝・深夜・食事の時間は避けましょう。

 

また、タイミングが合わず、何度挨拶に行っても不在ということがありますね。その場合は、簡単な 挨拶のメモと一緒にポスト に入れておくといいです。

その場合の粗品はお菓子などの食べるものは避けた方が無難です。

 

スポンサーリンク

 

簡単な挨拶の言葉の例

引っ越しの挨拶に行くとき、何も考えて行かないと、あわててしまうかもしれませんね。簡単な挨拶の仕方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

挨拶の時は 笑顔が基本 です。

 

【基本】

  • こんにちは。この度、隣に引越してきました○○と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
  • はじめまして。隣に新しく越してきた○○です。これ(粗品)はほんの気持ちです。よろしくお願いいたします。

 

【子どもや赤ちゃんがいる場合】

  • こんにちは。○○号室に引っ越してきた○○と申します。小さい子どもがおり、ご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。よろしくお願いします。
  • はじめまして。○○を機にこちらに引っ越してきました○○と申します。赤ちゃんがいますので、泣き声などでご迷惑がかかってしまいましたら申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

 

赤ちゃん

 

引っ越しの挨拶をすることのメリット・デメリット

引っ越しの挨拶をすることにはメリットの方が多いですが、デメリットもあります。見てみましょう。

 

【メリット】

  • 多少の騒音は多めに見てもらえることが多い
    顔も知らない住人の騒音はイライラしますよね。でも、少なくとも顔を知っていて、ちゃんと挨拶に来てくれる常識・礼儀のある人の騒音であれば、イライラ度は低くなります。
  • 隣にどんな人が住んでいるのか、確認することができる
    どんな人が住んでいるのか知っていると、より安心できますね。
  • 災害時に安心
    万が一災害があった場合、顔を知っている方が、協力しやすいですね。
  • 助け合いができる
    何か困ることがあった場合、お互いに助け合うことができます。

近所づきあい

【デメリット】

  • 一人暮らしの女性の安全面
    女性が一人で暮らす場合、セキュリティの面で、危ない可能性があります。(ただし、反対に、近所と顔見知りで安全を確保できる場合もあります。)
  • 居留守を使われたり、迷惑がられたりする場合がある
    引っ越しの挨拶に対し、大半の人が好意的にとってくれますが、中には鬱陶しいと感じる人もおり、居留守を使われたり、嫌な顔をされたりすることがあるかもしれません。

 

アパートへの引越し挨拶・粗品は適宜やろう

基本的には、アパートの引越し後に、粗品を持っての挨拶は基やったほうがいいです。

ただし、上で紹介したようなデメリットもありますので、大家さんや管理会社に聞いて、そのアパートに合ったやり方をしてくださいね。

新しいアパートでの新生活が快適になるはずです。

 

スポンサーリンク

 

-暮らし